院長プロフィール
![]() 整体施術中の院長 |
![]() |
![]() 男体山にて |
![]() 上海中医薬大学にて |
![]() 北京中医薬大学にて |
伏見院長のプライベート情報
・名前 | 伏見 雅志(ふしみ まさし) 昭和44年11月生 A型 さそり座 茨城県日立市出身 |
・趣味 | 山歩き、 食べ歩き、 ドライブ、 落語を聴く(CD, DVD)(立川談志が好き) 桜の花を見、紅葉を見る、 旅行(最近はほとんど無い) 地図を観る 読書 |
・好きなもの | アイスクリーム、 せんべい、 ハワイ、 美しい風景 |
・好きな音楽 | 何でも聴くが主にクラッシック音楽、ハワイアン |
・好きな色 | 茶、 緑、 白 |
・好きな言葉 | 誠実、 忍耐、 さわやか、 ケセラセラ、 アロハ |
・家族 | 妻と娘 |
鍼灸師を志す・・・
私は大学を卒業し、順調にサラリーマン生活をしておりましたが、突然体調を崩し、会社を休職し療養することになりました。働き盛りの27歳の時でした。
原因不明の病気で、大学病院を転々としながらも、病状はなかなか回復せず、少しでも体が楽になればと思い、藁をもすがる思いで鍼・灸・整体・気功・カイロプラクティックなどさまざまな施術を受けてみました。
この間いろんな先生のお世話になり、少しずつ症状が良い方向へ向かい、約1年間の治療でほぼ完治に近い状態となりました。
原因不明の病気で、大学病院を転々としながらも、病状はなかなか回復せず、少しでも体が楽になればと思い、藁をもすがる思いで鍼・灸・整体・気功・カイロプラクティックなどさまざまな施術を受けてみました。
この間いろんな先生のお世話になり、少しずつ症状が良い方向へ向かい、約1年間の治療でほぼ完治に近い状態となりました。
原因不明の病気と1年間心身共に付き合う中で、人生について、自身の仕事や適職について悩みながら、普通に生活できる事や健康である事のありがたさを経験し、また、暗闇のような生活の中から少しずつ抜け出す手助けをしてくれた人々に感謝をし、自分と同じような境遇で悩んでいる人の手助けがしたいと思い、悩みに悩んだ結果ですが、会社を辞し、鍼灸師になる決断をしました。
なぜ鍼灸師に??
以下の5つの理由により私は鍼灸師の道を選びました。
1)それは施術を受けてみて初めて知ったのですが、鍼・灸では各分野の様々な病気に対処でき、西洋医学では原因不明
や難病などとされてしまう病に対しても鍼・灸では処置法があり、効果が期待出来ること。
2)東洋医学では病名ではなく患者さんのその時の体調・体質で処置法が決まり、病気を診るのではなく患者さんの
全人格を=その人そのもの=を診る医療で、身体と心の両方のケアが可能なこと。
3)国家資格のため3年間専門的な知識・技術・基礎的な医学の知識の裏付けがあること。
4)本来人間が持っている自然治癒力を引き出す副作用の無い体に優しい治療であること。
5)4000年の経験と実績に基づくものであること。
以下の5つの理由により私は鍼灸師の道を選びました。
1)それは施術を受けてみて初めて知ったのですが、鍼・灸では各分野の様々な病気に対処でき、西洋医学では原因不明
や難病などとされてしまう病に対しても鍼・灸では処置法があり、効果が期待出来ること。
2)東洋医学では病名ではなく患者さんのその時の体調・体質で処置法が決まり、病気を診るのではなく患者さんの
全人格を=その人そのもの=を診る医療で、身体と心の両方のケアが可能なこと。
3)国家資格のため3年間専門的な知識・技術・基礎的な医学の知識の裏付けがあること。
4)本来人間が持っている自然治癒力を引き出す副作用の無い体に優しい治療であること。
5)4000年の経験と実績に基づくものであること。
院長の思い
明るく清潔でさわやかな、わかりやすい鍼灸院を目指しております。
・患者様と同じ目線で一緒に悩み、考え、患者様の問題を解決できるように!
・自宅以上にリラックス出来てリフレッシュ出来るように!
・働く人がいつまでも良い状態で働け、そして目的・目標が達成できるように!
・大好きな趣味がいつまでも続けられるように!
・一家に一人のホームドクター的な何でも気軽に相談出来る鍼灸師に!
鍼灸は肩こり・腰痛・だけでなく、内科の病気、心の病気にも大変に効果がある治療法です。
疲れやストレスにも大きな効果があります。
鍼灸の伝統的な技術を現代的な環境でアレンジして、現代社会の中にもっと、もっと鍼灸を普及させていきたいと
思っています。
そして、患者様が心の底から笑顔になれたら鍼灸師として最大の幸せです。
・患者様と同じ目線で一緒に悩み、考え、患者様の問題を解決できるように!
・自宅以上にリラックス出来てリフレッシュ出来るように!
・働く人がいつまでも良い状態で働け、そして目的・目標が達成できるように!
・大好きな趣味がいつまでも続けられるように!
・一家に一人のホームドクター的な何でも気軽に相談出来る鍼灸師に!
鍼灸は肩こり・腰痛・だけでなく、内科の病気、心の病気にも大変に効果がある治療法です。
疲れやストレスにも大きな効果があります。
鍼灸の伝統的な技術を現代的な環境でアレンジして、現代社会の中にもっと、もっと鍼灸を普及させていきたいと
思っています。
そして、患者様が心の底から笑顔になれたら鍼灸師として最大の幸せです。
経歴・業歴
・ 1985年 | 常陸大宮市立 美和中学校卒業 |
・ 1988年 | 栃木県立烏山高校卒業 |
・ 1993年 | 明治大学 商学部卒業 |
・ 1993年 | 三菱地所ホーム株式会社 入社 |
・ 1998年 | 〃 退社 |
・ 〃 | 日本鍼灸理療専門学校入学 |
・ 2000年 | 北京中医薬大学で研修 |
・ 2001年 | 日本鍼灸理療専門学校卒業 |
・ 1999年~2003年 | 上葉鍼灸接骨院にて中国人医師のもとで修業(東京都八王子市) |
・ 2003年 | 栃木県宇都宮市にて往診専門院を開業 |
・ 〃 | 茂木出張所、常陸大宮出張所を開業 |
・ 2004年 | 上海中医薬大学にて研修 |
・ 〃 | 宇都宮市元今泉にて伏見鍼灸整体治療院を開院 |
・ 2005年 | 茨城県常陸大宮市に分院を開院 |
・ 2018年11月 | 宇都宮市公衆衛生事業功労市長表彰 |
・ 2019年4月 | 一般社団法人栃木県鍼灸師会 保険部長に就任 |
・ 2020年4月 | 一般社団法人栃木県鍼灸師会 理事に就任。保険部長から保健委員長に役職名変更。 |
~ | |
現在に至る |
資格
![]() |
![]() |
![]() |