施術の流れ
ご来院から施術、ご会計までの手順は概ね下記のようになっております。
【施術時間の目安】
・初診時90分~120分 ・再診時60分~90分 ※施術の内容により施術時間は変わります。
【施術時間の目安】
・初診時90分~120分 ・再診時60分~90分 ※施術の内容により施術時間は変わります。
初診のケース
ご 予 約 |
※必ずご予約をしてからご来院下さい |
![]() | |
ご 来 院
![]() |
受付にて来院をお告げ下さい。 |
![]() | |
カルテご記入 |
症状等簡単な設問にお答え頂きます。 |
![]() | |
問 診 |
お困りの症状について、患者様やご家族様から詳しくお話しをお伺いし、診断に必要な事を質問させて頂きます。 |
![]() | |
着 替 え |
施術しやすい服に着替えて頂きます。当院でもハーフパンツの用意はしておりますが、各自ご持参頂ければ幸いです。(肘・膝・お腹・背中を出していただける服装であればOKです。)体を締め付けるボディースーツやスリムなジーンズ等はお避け下さい。 |
![]() | |
切 診
![]() |
患者様に直接触れて、その病状を判断致します。 1. 現代医学的な神経・運動機能の検査 器具・道具は使用せず、各関節・筋肉の動き・痛み方・神経反射などを 確認したり、患者さまに動いて頂きどの様な 姿勢・格好でトラブルが発生するのか病の原因を探ります。 2. 東洋医学的な検査 ① 脈 診:両手の手首の脈の状態を確認します。 ② 舌 診:舌を拝見し、その色や形、動き、舌苔の色形を確認いたします。 ③ 腹 診:お腹の数か所を圧迫し、その反応をみます。 ④ 触 診:①~③の結果、治療のポイントとなる経穴(ツボ)を押して、 その反応を診ます。 |
![]() | |
施術方法の決定 |
その時の患者様にとって最善と思われる施術法をご提案させて頂きます。 |
![]() | |
施 術
![]() |
①鍼 ②灸 ③整体 ④物理療法 これら施術方法の組み合わせ、または単独で、その時の患者様に最も合っていると思われる施術方法を選択し、施術致します。 |
![]() | |
確 認 |
施術後の病状の確認を致します。 ※追加での施術:病状の改善がみられない場合、追加にて施術致します。 |
![]() | |
養生法のアドバイス |
施術後の患者様の質問にお答えしたり、養生法の指導。 (仕事における身体の使い方・食事・病気・ケガのアフターケア) |
![]() | |
お 会 計 |
施術費をお支払い頂きます。 |
![]() | |
次回予約 |